miniPC 高コスパなミニPCを見つけてしまった 本当に高コスパなミニPCを見つけてしまったので、みなさんに知って欲しくて、今興奮しながら記事を書いております。紹介するPCはこちら↓GMKtec Nucbox M7だ。もうここで記事を読むのを止めて、買ってしまってもいいくらい高コスパだ。こ... 2025.02.01 2025.02.04 miniPC
Android ドラゴンクエストXオフラインが出ましたね。早速格安Androidタブレットで試しましたよ。 もうタイトルで全て書いてしまったのですが、ドラゴンクエストXオフラインが発売されたので、手持ちの格安Androidタブレットで動作するのか?を確認しましたので、ご報告。結論から言いますと、まぁまぁ快適に動く。です。ちなみに試したタブレットは... 2025.01.31 2025.02.18 Android
スマートウォッチ 続「高見え」なスマートウォッチ、FOSMET QS40レビュー【1万円未満】 今回はFOSMETさんからスマートウォッチを商品提供いただきましたので、レビューしていきます。レビューする前にFOSMETについて公式ページから引用します。FOSMETとは[FOSMET」は、2016年に創設されたブランドで、昔ながらの時計... 2025.01.18 2025.01.20 スマートウォッチ
ガジェット ELECOMのキーボードが今買い時だよという話 ELECOMのロープロファイルメカニカルキーボードを導入しました。ロープロファイルのメカニカルキーボードを探していたら、ELECOMからゲーミングのやつが格安で販売されていたので、購入に至りました。どうもこのARMAというシリーズで発売して... 2024.11.26 ガジェット
スマートウォッチ 安すぎるスマートウォッチがやってきた。Redmi Watch 5 Lite 安すぎるスマートウォッチをゲット先日エントリーした記事の通り、Redmi Watch 5 activeを間違えて購入したものの、この度Redmi Watch 5 Liteを書い直す事に成功し、ブツが届いたのでレビューをお届けしたい。有機EL... 2024.10.25 スマートウォッチ
スマートウォッチ Xiaomiの進撃が止まらない。Redmiブランドからのスマートウォッチがまたも「安すぎる」問題 Xiaomiの次はスマートウォッチXaiomiの進撃が止まらない。まさに進撃の巨人だ。とにかくコスパの良い製品をサブブランドであるRedmiから投入しまくっている。先日ご紹介したTWSも価格破壊といって良いレベルだった。そのRedmiから、... 2024.10.21 スマートウォッチ
WINDOWS Amazonプライム感謝祭での狙い目【ガジェット17選】 本記事はAmazonアソシエイトに参加しております。またまたAmazonでセールが始まります。年がら年中セールやっているから、セールじゃない時に購入する気が失せたりはしないのだろうか。しないのだろうね。セールのたびに結構な売上が上がっている... 2024.10.18 WINDOWS
完全ワイヤレスイヤホン ついにゲットした格安TWSのRedme Buds 6 Lite。速攻正直レビュー Xiaomiの価格破壊端末登場!XiaomiのサブブランドであるRedmiから価格破壊級のTWSが発売されたのは前回記事にした通り。ANC(アクティブノイズキャンセリング)がついて2,480円とか狂気の沙汰。独占なんたら法にひっかかるのでは... 2024.10.15 2025.02.18 完全ワイヤレスイヤホン
Apple Y!mobile安すぎ問題。iPhone 12miniを買ってしまいました。 Y!mobileの機種変更でiPhone12mini(128GB)をゲットしてしまいました。だって、安かったんだもの。こんなメールが日々届く。ずっと我慢してたけど、128GBが24,800円という衝撃的な安さで我慢の限界を迎えたわけです。現... 2024.10.12 Apple
Chromebook 低スペックChromebookを快適に使う方法。【Lenovo IdeaPad Duet】 Chromebook使ってますか?筆者は低スペックなChromebookを結構持っている。伝説と呼ばれているLenovoのIdeaPadDuetももちろん持っている。なぜ低スペックなのを持っているかというと、仕事としてレビューをするという理... 2024.10.04 Chromebook