レビュー製品募集中

現在製品提供のみでのレビューを受け付けています!

こちらから問い合わせ

GMKtekが無双している

miniPC

毎日ミニPC戦争の戦況を見ている私です。

そんなミニPC戦争ですが、GMKtecが無双状態に入っておりましたので、皆さんにご報告。

GMKtecとは?
GMK は、2019 年 6 月に設立された深センを拠点とするハイテク企業であり、情報技術、統合研究、開発、生産のリーディングカンパニーを目指しています。GMKtec は、最新のテクノロジーを仕事、ライフスタイル、エンターテイメントに提供します。(GMKtecのHPより)
中国のミニPCメーカーで、沢山の高コスパPCを販売しています。

Amazonランキングを独占?

これはAmazonのミニPCランキングのTOP10ですが、1位はMacminiで良いとして、2位から7位までがGMKTek、10位にもGMKtek。ようはTOP10のうち、7製品がGMKtekである。

ちなみにほしいものランキングはこちら。

とつぜんのGEEKOM。どういう事?でもこちらにも沢山GMKtekが入っていますね。

先日の「鬼コスパなミニPC」という記事で取り上げたのもGMKtekでした。自分で記事を読み返しても尋常じゃないコスパ。本当に買ってしまいそうだ。

楽天市場では?

ちなみに楽天市場ではこんな感じでした。

これデスクトップPCランキングの1位ということですよ?ちょっとGMKtekシンジラレナイ。

そしてデスクトップPCランキングの3位にもGMKtek。これミニPCランキングで言えば2位です。

さらにデスクトップPCランキング7位にも。。。これミニPCランキングの1,2,3をGMKtekが独占している感じですね。8位にようやくMinisforumが入ってきています。ミニPCランキングという意味ではその後にまたGMKtekが入ってきて、その次はMinisforumです。


Yahooショップは?

さらにYahooショップも確認したのですが、Yahooショップは相変わらず独特なランキングで、ミニPCのトップはN100のノーブランド品でした。

おすすめのミニPCたち

という事で最後におすすめのミニPCを紹介します。(Amazonアソシエイトです。)

こちらはN150を搭載した、高コスパモデル。メモリーが12GBと少し物足りない気はしますが、2万円ちょっとで購入出来るのは嬉しいです。

先日も紹介したコスパモンスター。Ryzen 7 6850Hを搭載してメモリーも16GBと文句なし。もちろんSSDの増設や交換も可能です。

こちらは、第13世代のIntel Core i7 13620Hを搭載したモデル。7万円を切る価格で販売されているのは結構なお値打ち価格に見えます。Intelの価値が絶対的だった場合には・・・今はRyzenの方がコスパが高いですね。それでもIntel神話を信じている人向けか。


おそろしい。コスパ基準で選ぶとことごとくGMKtekになる。いつの間に・・・

ミニPCならGMKtek、ガジェットはXiaomiなんて構図が出来上がってきてしまっています。

個人的には、BeelinkやGEEKOM、Minisforumあたりに頑張ってほしい所ではありますが。あぁBMAXも頑張ってほしいですねぇ。

タイトルとURLをコピーしました