春は、お子様の成長を祝う新入学の季節。
期待と不安が入り混じるこの時期、保護者の皆様にとって、お子様の安全は最優先事項です。特に、初めて一人で行動する機会が増える新入学のお子様をお持ちの保護者の皆様は、心配事が尽きないのではないでしょうか。
「学校までちゃんと着いたかな?」「寄り道して危ない目に遭わないだろうか?」「もしも迷子になってしまったら…」そんな不安を抱える保護者の皆様に、KDDIが自信を持っておすすめするのが、子供見守りGPS「あんしんウォッチャー LE」です。

あんしんウォッチャー LEとは
3つの位置情報を活用した高精度な位置精度
「あんしんウォッチャー LE」は、GPS、基地局、無線LANの3つの情報を活用した高精度な位置情報で、お子様の現在地をスマホでリアルタイムに確認できます。これにより、お子様がどこにいるのか、迷子になっていないかなど、心配事を解消し安心して新生活を応援できます。
最大10人で見守れる
さらに、「あんしんウォッチャー LE」は、お子様の安全を見守るだけでなく、保護者の皆様の安心もサポートする、便利な機能を多数搭載しています。
例えば、事前に設定したエリアへの出入りを通知する「みまもり通知」機能。学校や習い事など、よく行く場所を設定しておけば、お子様がその場所に到着した時や、離れた時にスマホに通知が届きます。これにより、お子様の行動を把握し、安心感を得ることができます。
現在地通知ボタン搭載でさらに安心
また、万が一の時に役立つのが「現在地通知ボタン」です。お子様がボタンを押すだけで、保護者のスマホに現在地情報が通知されます。道に迷ってしまった時や、困ったことがあった時に、お子様が自分でSOSを出せるので安心です。
このように、「あんしんウォッチャー LE」は、お子様の安全を見守るだけでなく、保護者の皆様の安心もサポートする、まさに新入学のお子様にぴったりのアイテムです。
最大2カ月間稼働する長時間バッテリー
子供みまもりGPS「あんしんウォッチャー LE」は、1回の充電で最大2カ月間(※)使える長時間バッテリーを搭載しています。ちなみに充電はUSB Type-Cから出来ます。
頻繁に充電する必要がないため、ランドセルやカバンに入れっぱなしにしても安心です。

さらに、バッテリーの残量が少なくなった時、充電が完了した時、au HOMEアプリに通知が届くため、「充電のために取り出して入れ忘れる」といったリスクも減らせます。
シンプルな機能なので学校にも持っていける
学校や学童保育など、スマホやキッズ携帯の持ち込みができない場所でも、あんしんウォッチャー LEはランドセルに入れて持ち込むことができます。
電話やメール機能はなくても、本体ボタンから「ここにいるよ」と親に知らせることができるので、登下校時の迷子もフォローができ、安心です。
※学校への持ち込みについては、学校の方針・指導に従ってください。
auだけで使えるの?
「あんしんウォッチャー LE」はauだけでなく、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイル、Y!モバイル等の格安SIMを提供する通信会社のスマートフォンでもご利用いただけます。ただし、au HOMEアプリのインストールが必要になりますので、お買い上げの前にスマートフォンが対象OSを満たしているかご確認ください。(対応OS:Android13.0、iOS16.0以上)
また、au、UQ mobile、povo、auひかりを未契約の方は、au IDを取得いただくことでご利用いただけます。
とのことなので、他の会社の回線や端末でも使える事がわかります。
料金
この「あんしんウォッチャー LE」は以下の料金で使うことが出来ます。

現在キャンペーン中で、通常の半額で手に入るのは嬉しいですね。また初月無料の月額料金は539円(税込)と安いのも魅力的です。
ちなみにこのキャンペーンですが、2025年1月21日(火)10時~2025年7月31日(木)14時59分との事なので、まずはお子様を通わせてみて、それから判断すれば間に合います。
